今週合格した曲は、
- チェルニーの30番台練習曲24番
- おにのパンツ
の2曲。
スポンサーリンク
ポイント
相変わらず、ベートーベンさんの、
ソナタ
は、お直し大量に発生中
ピアノ練習で合格した曲
1曲目は鬼のパンツ
スポンサーリンク
下の娘が2歳で、喜んでくれるのがウレシイとか。
中娘にとって、コチラの教科書は、簡単そうで、
ところどころ練習し甲斐がある部分があるようで、
お気に入り。
教科書情報
ワンランク上のピアノ・ソロ
幼稚園・保育園のうた 大集合
発売元 DEPRO MP
鬼のパンツ P62
作詞・ジュゼッペ・トゥルコ
作曲・ルイージ・デンツァ
2曲目は定番のチェルニー30番練習曲 24番
スポンサーリンク
指番号に気を付けて、
リズムは教科書通りにすれば合格できると分かってからは、
いい感じで合格を頂けてるチェルニー。
教科書情報
CZERNY ETUDES DE MECANISME Op.849
ツェルニー 30番練習曲
24番 p58
最近のピアノの練習時間 小2
小2という事もあり、学校は3時に終わるので、
時間は比較的余裕があるのがウレシイ。
今は、
- チェルニー
- ソナタ
- 幼稚園の歌
の3つの練習で、曲数としては、
今週は、チェルニー3つ、ソナタ3ページ、
幼稚園の歌3つだったので、
大体、朝40~50分ぐらいの練習時間。
小3になると、授業が1時間増えるのと、
理科と社会が入ってくるので・・・・
どれくらいピアノの練習時間がとれるのかか不安
なので、今のうちに、
進めれるところまで進んでおいた方が、
中娘的にも楽なんじゃないかな? と。